講師は、熊本県美里フットパス協会、合同会社フットパス研究所の井澤るり子さんと濱田正孝さん。
ありのままの田園風景など、農業遺産を五感で味わいながら歩くためのルートやマップの作り方、ガイドの在り方などについて学びました。




We held an online seminar on footpath-based agricultural heritage tourism.
講師は、熊本県美里フットパス協会、合同会社フットパス研究所の井澤るり子さんと濱田正孝さん。
ありのままの田園風景など、農業遺産を五感で味わいながら歩くためのルートやマップの作り方、ガイドの在り方などについて学びました。
![]()
![]()
![]()
![]()